2月22日【今日は何の日】今日がお誕生日の方へ、今日は何の日、過去の事件・事故や出来事、今日が誕生日の有名人などを紹介しています。

2月22日【今日は何の日】

TOP > 2月22日 > 2月22日【今日は何の日】

スポンサーリンク

2月22日【今日は何の日】

今日の記念日

【行政書士記念日】

1951年(昭和26年)の2月22日に、行政書士制度の根幹となる「行政書士法」が公布されたことから、日本行政書士会連合会が制定した日。行政書士の自覚と誇りを促すとともに、組織の結束と制度の普及を図るのがその目的。

【世界友情の日,国際友愛の日】

ボーイスカウト・ガールスカウトの創始者パウエル卿夫妻の誕生日に因んで、1963(昭和38)年のボーイスカウト世界会議で制定し、1965(昭和40)年から実施。

【猫の日】

英文学者の柳瀬尚紀さんらによる「猫の日制定委員会」が1987(昭和62)年に制定。
ペットフード工業会が主催。
「ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)」の語呂合せ。全国の愛猫家からの公募でこの日に決まった。
【関連】
犬の日 11月1日【今日は何の日】

【食器洗い乾燥機の日】

日本電機工業会が制定。
食器洗い乾燥機によって食後のゆとりができ、夫婦だんらんの時間ができるということから、「ふう(2)ふ(2)にっ(2)こり」の語呂合せ。

【おでんの日】

熱々のおでんを「ふー!ふー!ふー!」と食べることと2月22日の「222」をひっかけて。

【ヘッドホンの日】

いつでも気軽に音楽を聴くための道具、ヘッドホン。
どこにでも持ち歩けるヘッドホンは2チャンネルの出力で音楽を楽しめることから、2の重なる日を記念日としたのはヘッドホンのサイト「ヘッドホンナビ」。
「2」にはP2M(peer to music)で、みんなと音楽の架け橋にとの思いも込められている。

【夫婦の日】(毎月)

「2(ふう)2(ふ)」の語呂合わせで、毎月22日は夫婦の日です。
毎日新聞や味の素などが、夫婦の対話を増やして明るく健全なマイホームをということで、1987(昭和62)年に制定しました。
また11月22日は、やはり語呂合わせで「いい夫婦の日」となっています。
【関連】
よい夫婦の日 4月22日【今日は何の日】
いい夫婦の日 11月22日【今日は何の日】
いい夫妻の日 11月23日【今日は何の日】
夫婦の日 毎月22日
夫婦の日 2月2日【今日は何の日】 夫(2)婦(2)の語呂合せ

【禁煙の日】(毎月22日)

タバコの害や禁煙の重要性に関する知識の普及をはかり、
禁煙を促して受動喫煙の防止を含む社会的な禁煙の推進を図ろうと禁煙推進学術ネットワークが制定。
日付は数字の2を白鳥(スワン=吸わん)に見立てて、
毎月22日をスワンスワン=吸わん吸わんの「禁煙の日」にという語呂合わせから。
禁煙推進学術ネットワークには禁煙を推進する12の学会が参加している

【ショートケーキの日】

カレンダーの22日の上には必ず15(イチゴ)日が「乗っている」から。
仙台の洋菓子店「カウベル」というのお店のアイデア。

【太子会】

622(推古天皇30)年、聖徳太子が斑鳩宮で薨去した。
聖徳太子ゆかりの広隆寺・法隆寺(3月22日)・四天王寺(4月22日)等では聖徳太子の遺徳を偲ぶ法会が行われる。
推古天皇30年2月22日という忌日は『上宮聖徳法王帝説』に記述されている日附であり、『日本書紀』では推古天皇29年2月5日となっている。

【風生忌】

俳人・富安風生の1979(昭和54)年の忌日。

【禁煙の日】(毎月22日)

タバコの害や禁煙の重要性に関する知識の普及をはかり、
禁煙を促して受動喫煙の防止を含む社会的な禁煙の推進を図ろうと禁煙推進学術ネットワークが制定。
日付は数字の2を白鳥(スワン=吸わん)に見立てて、毎月22日をスワンスワン=吸わん吸わんの「禁煙の日」にという語呂合わせから。
禁煙推進学術ネットワークには禁煙を推進する12の学会が参加している。

過去の事件・事故や出来事

  • 厩戸(うまやどの)皇子(聖徳太子)、没。49歳(622)
  • 陸奥国から日本で初めて産出された黄金が献上される(749)
  • 長徳に改元。999年に長保に改元(995)
  • 天正遣欧使節、ローマ教皇に謁見(1585)
  • アメリカがスペインより500万ドルでフロリダを購入(1819)
  • パリで選挙改革宴会の禁止に労働者・学生らが反撥してデモ。フランス二月革命が始まる(1848)
  • 幕府が、松前氏の居城附近を除く蝦夷地全体を直轄領とする(1855)
  • 東京府が猥褻な図画などの売買・見世物の興行・男女混浴を禁止(1869)
  • 自由党の基礎となる愛国社が大阪で結成(1875)
  • 西郷隆盛軍が熊本城を包囲(1877)
  • イギリスの「ザ・タイムズ」紙に世界で初めて尋ね人欄が登場(1886)
  • 第一高等学校の野球部員・中馬庚がベースボールを野球と訳す(1895)
  • 竹島が島根県に編入される(1905)
  • 日本社会党が結社を禁止される(1907)
  • 奥村組創業(1907)
  • 本多光太郎らが強力な永久磁石鋼「KS鋼」の特許を取得(1918)
  • 大相撲で春場所から東西対抗制を廃止し系統別総当たり制に(1932)
  • 爆弾(肉弾)三勇士。上海事変で中国軍の鉄条網突破の為に3人の工兵が自爆(1932)
  • 1月18日に決定した「緊急国民勤労動員方策要綱」に基き国民登録を実施(1944)
  • 牛乳・バターなど乳製品の価格統制を廃止、自由販売となる(1950)
  • 八宝亭事件。東京築地の中華料理店の一家4人が鉈で惨殺。モンタージュ写真作りにも協力していた同店のコックを逮捕(1951)
  • 「行政書士法」が公布(1951)
  • 大阪府が翌年度からの競馬・競輪の全廃を決定(1955)
  • 北炭夕張坑でガス爆発が起る。61人が死亡(1965)
  • 成田空港建設予定地で第1回行政代執行開始。反対同盟と機動隊が衝突(1971)
  • 日本初の世界スピードスケート選手権開催(1986)
  • 佐賀県・吉野が里遺跡で弥生時代後期の国内最大規模の環濠集落発掘(1989)
  • 三陸鉄道南リアス線甫嶺駅付近において、強風により列車が脱線転覆する(1994)
  • 長野オリンピック閉会(1998)
  • NTTドコモがiモードのサービスを開始。初号機は富士通製のmovaF501i(1999)
  • マイクロソフトが家庭用ゲーム機「Xbox」を発売(2002)
  • JR九州鹿児島本線海老津駅〜教育大前駅間で列車衝突事故(2002)
  • 俳優の水嶋ヒロと絢香が入籍(2009)

今日が誕生日の有名人

  • ソフィア・メイ(米:作家1833)
  • ハインリッヒ・ヘルツ(独:物理学者,電磁波の存在を実証,周波数の単位Hz(ヘルツ)の名の由来1857)  
  • 高浜虚子(俳人1874) 
  • 三浦環(オペラ歌手(ソプラノ)1884) 
  • ルイス・ブニュエル(スペイン:映画監督『アンダルシアの犬』1900)
  • 山科直治(経営者,バンダイ創業1918)
  • 高品格(俳優,ボクシング1919)
  • 谷啓(タレント,ミュージシャン1934)  
  • 財津一郎(俳優1934) 
  • 京田尚子(声優1935)
  • 大薮春彦(作家『蘇える金狼』『野獣死すべし』1935) 
  • J.M.ビショップ(米:医学者(1989年ノーベル生理学医学賞)1936)
  • 加納典明(写真家1942) 
  • ジョナサン・デミ(米:映画監督『羊たちの沈黙』1944)
  • 都はるみ(歌手1948)  
  • ニキ・ラウダ(墺:レーサー(F1)1949) 
  • イッセー尾形(俳優1952) 
  • うえやまとち(漫画家『クッキングパパ』1954)
  • 濱田のり子(濱田範子)(歌手(セイントフォー)1966)
  • 椎名桜子(モデル,小説家『家族輪舞曲』1966) 
  • 佐々木主浩(野球1968)
  • 鈴木早智子(歌手(WINK)1969)
  • 渡瀬マキ(歌手(LINDBERG)1969) 
  • 増田祐有子(タレント1971)
  • 菊地健一郎(俳優1972) 
  • 陣内智則(お笑い芸人1974)
  • ドリュー・バリモア(女優1975)
  • 湯浅光太(大器晩成者1977)
  • 宮川美保(声優1977)
  • 克哉(歌手(UVERworld)1980)
  • 狩野英孝(お笑い芸人1982)
  • 川野直輝(ジャニーズタレント1982)  
  • 柴田あゆみ(歌手(メロン記念日,タンポポ)1984)
  • 當山奈央(歌手(Buzy)1984)
  • 佐藤祐基(俳優1984)
  • 川崎龍一(俳優1988)
  • 後藤香南子(タレント1988)

スポンサーリンク

前の日 < 2月22日 > 次の日


Short URL :

powered by HAIK 7.6.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional