5月1日【今日は何の日】
5月【今日は何の日】カレンダー|前の日 < 5月1日 > 次の日
5月1日【今日は何の日】
今日の記念日
【メーデー】
1886(明治16)年、シカゴの労働者が「8時間労働制」を求めてストやデモを行ったことを記念し、1889(明治22)年の第二インターナショナル創立大会でこの日を国際的な労働者の祭典・万国労働者団結の日と定めた。
翌1890(明治23)年に第1回メーデーが開催された。
日本でのメーデーは1920(大正9)年5月2日に上野公園で行われたものが最初で、その後全国に広がったが、1936(昭和11)年に政府によって禁止され1946(昭和21)年まで中断された。
元々は、ヨーロッパでこの日に行われていた春祭りで、花の冠を被らせて「5月の女王(May Queen)」を仕立て、遊戯等して楽しむ日だった。
【日本赤十字社創立記念日】
1877(明治10)年、佐野常民らが博愛社を設立し、西南戦争の負傷者を政府軍・西郷軍の別なく救護した。
1886(明治19)年に日本が万国赤十字条約に加盟したため、1887年5月20日に日本赤十字社と改称した。
【扇の日】
京都扇子団扇商工協同組合が1990(平成2)年に制定。
『源氏物語』では女性が光源氏に扇を贈っていることから、「こ(5)い(1)」(恋)の語呂合せ。
【スズランの日】
イギリス・フランスでは、この日スズランを贈られた人には幸せが訪れると言われている。
【省エネルギーの日】(毎月)
省資源省エネルギー対策推進会議が1980(昭和55)年3月25日に制定し、4月1日から実施。
「地球の化石資源節約の為にエネルギーを大切に使って節約しよう」と、区切りの良い1日を記念日とした。
【安全衛生総点検日】(毎月1日)
【家庭塗料の日】(毎月1日)
【水天の縁日】(毎月1日,5日,15日)
水天は水を司る龍神で、降雨を祈る水天法の本尊である。
総本社は福岡県久留米市の水天宮で、ここは安徳天皇等を祀ったものであるが、水に縁のある神様として、海運業・漁業・水商売等を加護し、また安産の守り神ともされている。
安産の神ということから戌の日にも参拝者が多く、特に戌年戌月戌日と縁日が重なると「大戌」といって珍重される。
【妙見の縁日】(毎月1日,15日)
妙見菩薩は北極星が神格化されたものとされ、北斗信仰を背景に、
特に眼病に霊験あらたかとして信仰されている。
過去の事件・事故や出来事
- 徳川家康、二条城着工(1602)
- イングランドとスコッ卜ランドが合併し大ブリテン王国が成立(1707)
- モーツァルト作曲のオペラ『フィガロの結婚』がウィーンで初演(1786)
- イギリス、世界初の郵便切手発行。ヴィクトリア女王の胸像。「ペニー・ブラック」(1840)
- ロンドンで世界初の万国博覧会開催(1851)
- 佐野常民と大給恒が西南戦争負傷者の救護の為に博愛社を創設。1887年に日本赤十字社と改称(1877)
- 高木兼寛らが成医会講習所を開設。現在の東京慈恵医大(1881)
- 太湖汽船が大津〜長浜の鉄道連絡航路を開航(1882)
- 官設鉄道・長浜〜関ヶ原が開業(1883)
- 日本鉄道・新町〜高崎(現在の高崎線)が延伸開業(1884)
- 官設鉄道・清洲〜一ノ宮(現在の尾張一宮)(現在の東海道本線)が延伸開業(1886)
- 官設鉄道・関山〜長野(現在の信越本線)が延伸開業(1888)
- 東京府東京(15区)が市制施行して東京市に。1943年に特別区に移行し消滅(1889)
- 世界初のメーデー。アメリカ全土の労働組合、各種団体が8時間労働制などの要求を掲げ、ストとデモを決行(1890)
- 総武鉄道(現在の総武本線)・佐倉〜成東が延伸開業(1897)
- 豊田佐吉が世界初の自動織機の発明。特許を受ける(1907)
- 宮ノ越〜木曾福島が開業し中央本線が全通(1911)
- 豊中野球場が開場(1913)
- 東上鉄道(現・東武東上線)が開業(1914)
- 電気化学工業設立(1915)
- 電信電話学会(現在の電子情報通信学会)設立(1917)
- 三菱合資から商事部が独立・三菱商事が開業 (1918)
- 小田原急行鉄道(現・小田急電鉄)設立(1923)
- 時報のお知らせが、皇居内の大砲による「ドン」から各所のサイレンに(1929)
- ニューヨーク5番街にエンパイアステートビル完成。102階建て、高さ381m(1931)
- 「弁護士法」改正。女性も弁護士資格の取得が可能になる(1933)
- 西宮球場が開場(1937)
- 男鹿地震。秋田・男鹿半島などで死者27人(1939)
- 「国民優生法」公布(1940)
- 東横電鉄・京浜電鉄・小田急電鉄が合併し東京急行電鉄が発足。戦後京急・小田急は分離(1942)
- 藝備銀行、呉銀行、備南銀行、三次銀行及び広島合同貯蓄銀行が合併し、(新)藝備銀行(現:広島銀行)設立(1945)
- 鎌倉文庫創設(1945)
- メーデーが11年ぶりに復活。50万人が宮城前広場に参集(1946)
- 昭和天皇が皇居内を通行中に日本人記者と初会見(1947)
- 「軽犯罪法」公布(1948)
- 海上保安庁が開庁(1948)
- 美空ひばり11歳、横浜国際劇場で歌手デビュー(1948)
- 北海道開発庁設置(1950)
- 電力再編成により全国で9つの電力会社(北海道・東北・東京・北陸・中部・関西・中国・四国・九州)が発足(1951)
- 血のメーデー。独立後初のメーデー。デモ隊6千人が使用禁止の皇居前広場に押しかけ武装警官隊と衝突。デモ隊2人射殺、1230人検挙(1952)
- 新日本窒素(現在のチッソ)水俣工場附属病院が「原因不明の中枢神経疾患多発」と保健所に報告。「水俣病」の発見(1956)
- ソ連が、自国領空内でアメリカ偵察機U2を撃墜(1960)
- 日本初の民放FM局・FM東海(現在のFM東京)がFM実験局として開局(1960)
- 新しい道路標識を実施。国際標識を大幅に取り入れる(1963)
- サンテレビジョン開局(1969)
- アメリカがカンボジアに侵攻(1970)
- にしきのあきらが『もう恋なのか』で歌手デビュー(1970)
- 千葉テレビ放送開局(1971)
- 野口五郎がシングル『博多みれん』で演歌歌手デビュー(1971)
- 前年10月から休止していた国鉄吾妻線支線・長野原(現在の長野原草津口)〜太子が廃止(1971)
- 新潟県の頸城鉄道自動車の鉄道線(百間町〜飯室5.9km)がこの日限りで廃止(1971) ●長崎空港が開港。日本初の海上空港(1975)
- 中森明菜が『スローモーション』で歌手デビュー(1982)
- 国家公務員の完全週休2日制実施(1992)
- スリランカのプレマダサ大統領らが爆弾テロにより死亡(1993)
- F1レーサーのアイルトン・セナがサンマリノグランプリ決勝で壁に衝突し死亡<34歳>(1994)
- イギリスで労働党が18年ぶりに政権を奪回(1997)
- 瀬戸内しまなみ海道(本四連絡橋・尾道今治ルート)が全通。本四連絡橋の全ルートが完成(1999)
- 海上保安庁への緊急電話番号「118番」がスタート(2000)
- 愛知主婦殺人事件。17歳少年が主婦殺害(2000)
- マイライン開始(2001)
- 金正男が来日(2001)
- 埼玉県浦和市・大宮市・与野市が合併して「さいたま市」に(2001)
- 欧州連合に新たに10か国が加盟、合計25か国になる(2004)
- 広島総合銀行とせとうち銀行が合併し、もみじ銀行が誕生(2004)
- 北朝鮮がミサイル発射(2005)
- ウィルコムが音声通話定額制サービスを開始(2005)
- 「会社法」施行(2006)
- 熊本県山鹿市に、バスターミナル「山鹿バスの駅」がオープン(2006)
今日が誕生日の有名人
- 円山応挙(画家1733)
- ウェリントン(英:首相(24代),軍人1769)
- ラモン・イ・カハル(スペイン:病理解剖学者(1906年ノーベル生理学医学賞)1852)
- グレン・フォード(カナダ:俳優『暴力教室』1916)
- ヴィクトル・スタルヒン(野球(1960年野球殿堂)1916)
- 北杜夫(作家『夜と霧の隅で』1927)
- 山内一弘(野球(2002年野球殿堂)1932)
- リタ・クーリッジ(歌手1945)
- 阿木燿子(作詞家・女優1945)
- ジョン・ウー(呉宇森)(香港:映画監督1948)
- 杉原ひろし(ミュージシャン(子供バンド/ギター)1964)
- にわのまこと(漫画家1964)
- 桜川佳世(タレント1972)
- 本田修司(歌手1972)
- 堀真樹(俳優1974)
- 本上まなみ(女優1975)
- 原紗知絵(女優1978)
- 坂本美雨(歌手1980)
- 小山慶一郎(歌手(NEWS)1984)
- 山本真代(女優1987)
- サイレンススズカ(競走馬1994)
Short URL :