5月17日【今日は何の日】
5月【今日は何の日】カレンダー|前の日 < 5月17日 > 次の日
5月17日【今日は何の日】
今日の記念日
【世界電気通信の日】(World Telecommunication Day)
国際電気通信連合(ITU)が1968(昭和43)年に制定。国際デーの一つ。
日本では日本ITU協会が実施している。
1865年、ITUの前身である万国電信連合が発足した。1932年に、
1906年発足の国際無線電信連合と統合して現在のITUが発足、1947年に国連の専門機関となった。世界中の国と、より速く、より正確に連絡をとる手段としての電気通信の普及と理解を深める日。
【パック旅行の日】
1961(昭和36)年、イギリスで世界初のパック旅行が行われた。
【生命・きずなの日】
日本ドナー家族クラブが制定。生命の大切さ、生命の絆について考える日。
【自然保護の日】
【安全の日】(毎月)
兵庫労働基準局が制定。
阪神淡路大震災の後は復旧・復興現場等で死亡災害が多発し、震災前に比べて死亡災害が2年連続して50%増加するという事態が続いたため、労働災害多発を防止する為の対策として、震災発生日の毎月17日を「安全の日」と定めた。
【いなりの日】(毎月)
日本の食文化の中で多くの人に親しまれているいなり寿司。
そのいなり寿司を食べる機会を増やすきっかけを作ろうと、いなり寿司の材料を製造販売している株式会社みすずコーポレーションが制定。
日付はいなりのい〜なで毎月17日に。
過去の事件・事故や出来事
- トルコの博覧会で世界初のメリーゴーランド設置(1620)
- オランダ商館、平戸から出島に移る(1641)
- 豊臣秀吉の醍醐の花見を題材とした『太閤五女花見之図』が幕府の禁忌に触れるとして喜多川歌麿が手鎖50日の刑に処せられる(1804)
- 間宮林蔵が樺太に単身で渡り樺太が島であることを立証。間宮海峡と名附けられる(1809)
- 屯田兵が初めて札幌に入植(1870)
- 第1回ケンタッキー・ダービー開催(1875
- 伊能忠敬没(1818)全国を測量し『大日本沿海輿地全図』を完成させた。
- 「府県制」、「郡制」、各公布(1890)
- 支那事変(日中戦争)・徐州会戦で西住小次郎戦車小隊長が戦死。支那事変初の軍神に(1938)
- 富山地方鉄道・越中三郷駅附近で列車が正面衝突。死者43人(1945)
- 石原慎太郎原作の『太陽の季節』封切り。「太陽族」が流行語に。慎太郎の弟・石原裕次郎が映画デビュー(1956)
- 慶応大の渡辺泰輔投手が東京6大学野球初の完全試合を達成(1964)
- 押しボタン式の電話機発売。翌年4月にプッシュホンと命名(1968)
- 自衛隊の飛行艇が高知県沖に墜落。13人死亡(1978)
- 雑誌『ヤングジャンプ』創刊。青年漫画雑誌ブームに(1979)
- ライシャワー元駐日大使が、核搭載のアメリカ艦隊が日本に寄港していると発言して波紋が広がる(1981)
- レバノンとイスラエルがレバノンからのイスラエル軍の撤兵協定に調印(1983)
- 北海道の三菱南夕張鉱でガス爆発。死者62人(1985)
- ペルシャ湾で米艦「スターク」がイラク機の攻撃を受け炎上。37人死亡(1987)
- 中国・北京で100万人規模の民主化デモ(1989)
- 大昭和製紙名誉会長・斉藤了英がゴッホの『医師ガシェの肖像』を約125億円の史上最高値で落札(1990)
- 京大医学部附属病院で母親から2歳6か月の子供への日本初の小腸の生体移植手術を実施(1996)
今日が誕生日の有名人
- エドワード・ジェンナー(英:医師1749)
- エリック・サティ(仏:作曲家) 1866)
- 安井曾太郎(洋画家1888)
- ジャン・ギャバン(仏:俳優『大いなる幻影』等 1904)
- 横山隆一(漫画家『フクちゃん』等 1909)
- 松尾和子(女優1935)
- デニス・ホッパー(米:映画監督1936)
- 安部譲二(作家『塀の中の懲りない面々』等 1937)
- 島田陽子(女優1953)
- 山形由美(フルート奏者1959)
- エンヤ (アイルランド:シンガーソングライター1961)
- 斎藤陽子(女優1968)
- 城之内早苗(歌手(おニャン子クラブ)1968)
- 坂井真紀(女優1970)
- 大貫かおり(タレント,(おニャン子クラブ)1970)
- 川谷修士(漫才師(2丁拳銃)1974)
- 井ノ原快彦(タレント(V6,20thセンチュリー)1976)
- 皆川賢太郎(スキー1977)
- 中村礼子 (水泳1982)
スポンサーリンク
Short URL :