8月18日【今日は何の日】
8月【今日は何の日】カレンダー|前の日 < 8月18日 > 次の日
8月18日【今日は何の日】
今日の記念日
【高校野球記念日】
1915(大正4)年、大阪の豊中球場で第1回全国中等学校優勝野球大会が開会した。全国73校から地区予選を勝ち抜いた10校が参加し、京都二中が優勝した。第10回から会場が甲子園球場になり、学制改革により1948(昭和23)年から全国高校野球選手権大会となった。
【米の日】
岩手県農政部農産物流通課が1998(平成10)年に制定。
【関連】
米の日 8月8日【今日は何の日】
米の日 毎月8日,18日,28日
【猛暑の特異日】
猛暑となる確率の高い日。
【米食の日】(毎月18日)
「米」という字は「十」と「八」に分解できることから、三重県が1978年10月に制定したとのことです。
お米には、鉄・ビタミンB群・ビタミンEなど大切なミネラルや食物繊維も豊富に含まれています。
【太閤忌】
武将・豐臣秀吉の1598(慶長3)年の忌日
過去の事件・事故や出来事
- 蚕が「五月八日開下帝釈標知天皇命百年息」の文字を成したことにより天平宝字に改元。765年に天平神護に改元(757)
- 豊臣秀吉没(太閤忌)(1598)
- 徳川家綱が江戸幕府4代将軍に。朝廷の勅使が江戸城に下向して将軍宣下(1651)
- 江戸幕府10代将軍徳川家治の側用人・田沼意次が老中格に就任(1769)
- 福岡の三池炭鉱が三井に払い下げられる(1888)
- 逓信省鉄道局を鉄道作業局に改組(1897)
- 東京市がワシントンへ桜の苗木2000本の寄贈を決定。ポトマック河畔に植樹される(1909)
- 宮崎県営鉄道飫肥線飫肥(のちの東飫肥)〜油津(のちの元油津)間が開業。(のちのJR日南線)(1913)
- 第一回全国中等学校優勝野球大会開催(1915)
- 細君譲渡事件。谷崎潤一郎と妻・千代子が離婚し谷崎の友人・佐藤春夫と千代子が再婚することを3人連名で発表(1930)
- 「自動車取締令」公布。普通・特殊・小型の3免許制で仮免許制度も新設(1933)
- アメリカで経口避妊薬(ピル)「エノヴィッド10」が発売される(1950)
- 岐阜県白川町で土砂崩れにより飛騨川にバス転落。死者104人(1968)
- 高校野球決勝で延長18回で引き分け。翌日再試合(1969)
- ソ連のアンドロポフ書記長が衛星攻撃兵器の配備凍結を宣言(1983)
- 千葉県東方沖にて震度5弱の地震が発生(2007)
- 大相撲、幕内若ノ鵬寿則が大麻所持で逮捕される(2008)
今日が誕生日の有名人
- 最澄(僧侶767)
- アントニオ・サリエリ(伊:作曲家1750)
- 伊藤左千夫(歌人,作家『野菊の墓』1864)
- 城山三郎(作家『総会屋錦城』『落日燃ゆ』1927)
- 古賀新一(漫画家『エコエコアザラク』1936)
- ロバート・レッドフォード(米:俳優1937)
- 夏目房之介(漫画家,コラムニスト1950)
- 柴田恭兵(俳優1951)
- 名取裕子(女優1957)
- 蜷川有紀(女優1960)
- 水道橋博士(お笑い芸人(浅草キッド)1962)
- いとうまい子(伊藤麻衣子)(女優1964)
- 吉川晃司(ミュージシャン1965)
- 青木愛(タレント1965)
- 田村勤(野球1965)
- 堀江しのぶ(タレント1965)
- 清原和博(野球1967)
- 伊藤真美(タレント1969)
- 芝草宇宙(野球1969)
- KEIKO(ミュージシャン(globe)1972)
- 中居正広(歌手(SMAP)1972)
- 岡田ひらり(タレント1972)
- 黄金咲ちひろ(タレント,モデル1978)
- 香二郎(ミュージシャン(CLOUD)1979)
- 土谷隼人(お笑い芸人(ななめ45°)1979)
- 綾花(モデル,女優1983)
- 金田アキ(声優1983)
- 高橋あゆみ(タレント1987)
- やまざき貴子(漫画家『っポイ!』 ?年 )
スポンサーリンク
Short URL :