10月31日【今日は何の日】今日がお誕生日の方へ、今日は何の日、過去の事件・事故や出来事、今日が誕生日の有名人などを紹介しています。

10月31日【今日は何の日】

TOP > 10月31日 > 10月31日【今日は何の日】

スポンサーリンク

10月31日【今日は何の日】

今日の記念日

【ハロウィン】

キリスト教の聖人の祝日「万聖節」の前夜祭。
古代ヨーロッパの原住民ケルト族の収穫感謝祭がキリスト教に取り入れられ、現在のハロウィンになったとされている。
ケルト族の1年の終わりは10月31日で、この夜は死者の霊が家族を訪ねたり、精霊や魔女が出てくると信じられていた。これらから身を守る為に仮面を被り、魔除けの焚火を焚いた。
これに因み、31日の夜、南瓜をくり貫いて作ったジャック・オー・ランタン(お化けカボチャ)に蝋燭を立て、魔女やお化けに仮装した子供達が「Trick or Treat(お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ)」と唱えて近くの家を1軒ずつ訪ねる。
家庭では、カボチャの菓子を作り、子供達はもらったお菓子を持ち寄り、ハロウィン・パーティーを開いたりする。

【世界勤倹デー】

1924(大正13)年、イタリアのミラノで開催されていた国際貯蓄会議の最終日に、この日を「世界勤倹デー」とすることが決定された。

【ガス記念日】

日本ガス協会が1972(昭和47)年に制定。
1872(明治5)年9月29日(新暦10月31日)、横浜の馬車道でガス灯が点灯された。

【日本茶の日】

1192(建久2)年、臨済宗の開祖・栄西が宋から帰国し、茶の種子と製法を持ち帰った。
【関連】
抹茶の日 2月6日【今日は何の日】
緑茶の日 八十八夜の日
麦茶の日 6月1日【今日は何の日】
無糖茶飲料の日 6月10日【今日は何の日】
紅茶の日 11月1日【今日は何の日】
玄米茶の日 11月1日【今日は何の日】

【天才の日】

「誰もが一冊の本を書くことができる」との思いから1999年に吉田浩氏により設立され、数多くのベストセラーや作品を手がけてきたSOHO型の編集プロダクションの株式会社天才工場が制定。
天才工場の天才という名前には、誰もが天才であるとのメッセージが込められており、自分の才能に気づき、天才のひとりであることを再確認する日。
日付は10と31で「天才」と読む語呂合わせから。

【出雲ぜんざいの日】

出雲地方では旧暦の10月を神在月と呼び、その神在祭に振る舞われたのが「神在もち(じんざいもち)」。
これが「ぜんざい」の語源となったと言われていることから、出雲観光協会が制定した日。
日付は神在月(出雲以外の地では神無月)の10月のなかでも、
10と31で「せんざい」語呂合わせで読める10月31日を選んだもの。

【宗教改革記念日】

キリスト教プロテスタント系教会の記念日。
1517年、ドイツのマルチン・ルターがローマ正教会に対する95箇条の提題をウィッテンベルクの教会の扉に掲げ、キリスト教会の改革に立ち上がった。

【天長節祝日】

1914(大正3)年から1926(大正15)年までの祝日。
天長節(明治5年まで) 9月22日
天長節(明治)・明治節(戦前) 11月3日
天長節(大正元年・大正2年) 8月31日
天長節(戦前)・天皇誕生日(戦後) 4月29日
天皇誕生日(平成) 12月23日

【そばの日】(毎月最終日)

30日に限らず、毎月月末(みそか)がそばの日です。日本麺業団体連合会が制定しました。昔、江戸の商人が毎月月末に縁起物としてそばを食べていたことに由来しています。細くて長いそばの形状から、身代(しんだい=家の財産)が長続きするようにという願いを込めていたようです。

過去の事件・事故や出来事

  • 自由民権運動を弾圧する政府に対し、旧自由党員が中心になり、秩父で大規模な反乱(秩父事件)(1884)
  • 工学院大学創立(1887)
  • アーサー・コナン・ドイルが『シャーロック・ホームズの冒険』を出版(1892)
  • 京都帝室博物館が完成(1895)
  • ハワイ・セントルイス大学野球チームが来日し初の日米対抗試合(1907)
  • 日米蓄音機製造(後の日本コロムビア)設立(1907)
  • 戦況の深刻化により東京のダンスホールに閉鎖命令(1940)
  • 大蔵省専売局がたばこの名称を改名。「ゴールデンバット」を「金鵄」に、「チェリー」を「桜」に(1940)
  • 東京放送でテレビドラマ『私は貝になりたい』が放送開始(1958)
  • 文部省が初の「教育白書」を発表(1959)
  • 1961年から運転を休止していた長野県の上田丸子電鉄西丸子線(下ノ郷〜西丸子8.6km)が廃止(1963)
  • 国鉄関門連絡船(下関〜門司0.8km)がこの日限りで廃止(1964)
  • 静岡県の遠州鉄道奥山線(遠鉄浜松〜気賀口18.0km)がこの日限りで廃止(1964)
  • 大阪市営地下鉄4号線(現在の中央線)・弁天町〜本町が延伸開業(1964)
  • 吉田茂、日本武道館にて戦後初の国葬(1967)
  • 日本記者クラブ結成(1969)
  • 北海道の定山渓鉄道(東札幌〜定山渓27.2km)がこの日限りで廃止(1969)
  • 滋賀県の江若鉄道(浜大津〜近江今津51.0km)がこの日限りで廃止(1969)
  • 北海道の国鉄胆振線支線(京極〜脇方7.5km)がこの日限りで廃止(1970)
  • 国鉄長野原線(後の吾妻線)支線・長野原(現在の長野原草津口)〜太子(5.8km)がこの日限りで休止(1970)
  • 北海道の国鉄幌内線の一部(三笠〜幌内2.7km)がこの日限りで営業運転廃止。幌内線は岩見沢〜幾春別18.1kmとなり三笠〜幌内は貨物支線に(1972)
  • 京都府の国鉄舞鶴線の一部(東舞鶴〜中舞鶴3.4km)がこの日限りで廃止(1972)
  • 昭和天皇在位50年で初の公式記者会見。「原爆投下は戦時中でやむを得ぬと思う」と発言(1975)
  • 日本ビクター、家庭用VHSビデオテープレコーダ1号機、HR-3300を発売(1976)
  • 1971年から貨物営業のみとなっていた岐阜県の東濃鉄道笠原線 (新多治見〜笠原4.6km)がこの日限りで廃止(1978)
  • インドのインディラ・ガンジー首相がシーク教徒の警護警官により暗殺(1984)
  • 北海道の国鉄胆振線(倶知安〜伊達紋別83.0km),富内線(鵡川〜日高町82.5km) がこの日限りで廃止(1986)
  • 日本の鉄道創業の地である汐留貨物駅(元・新橋駅)が最後の営業(1986)
  • 兵庫県の国鉄播但線飾磨港支線(姫路〜飾磨港5.6km)がこの日限りで廃止(1986)
  • ローマ教皇ヨハネ・パウロ2世が、ガリレオ・ガリレイに対する裁判の誤りを認め、破門を解く。ガリレオの死後350年目(1992)
  • 平塚市で湘南白動車検査登録事務所が業務開始。「湘南ナンバー」が誕生(1994)
  • 富田林市の富田林寺内町が重要伝統的建造物群保存地区に選定(1997)
  • 台湾の中正国際空港(現・台湾桃園国際空港)でシンガポール航空006便墜落事故が起こり乗員乗客83名が犠牲となる(2000)
  • イラク日本人斬殺事件被害者の遺体が発見される(2004)
  • 任天堂ファミリーコンピューター、スーパーファミコン、NINTENDO64などの旧ハードの修理サポート打ち切り(2007)
  • 名古屋タイムズが廃刊(2008)

今日が誕生日の有名人

  • ヨハネス・フェルメール (蘭:画家1632)
  • ジョン・キーツ(英:詩人1795)
  • P.レミントン(米:タイプライター発明1816)
  • J.F.W.A.バイヤー(独:有機化学者(1905年ノーベル化学賞)1835)
  • デ・アミーチス(伊:小説家,児童文学者『クオレ』1846)
  • マリー・ローランサン(仏:画家1885)
  • 蒋介石(政治家1886)
  • 桜井長一郎(声帯模写1917)
  • シアヌーク(カンボジアの国王1922)
  • J.A.ポープル(米:数理化学者(1998年ノーベル化学賞)1925)
  • 岩間芳樹(脚本家『鉄道員(ぽっぽや)』1929)
  • 渡辺文雄(俳優1929)
  • 灰谷健次郎(童話作家1934)
  • 浜木綿子(女優1935)
  • つげ義春(漫画家『ねじ式』1937)
  • 岡部幸雄(騎手1948)
  • 加藤健一(俳優1949)
  • ジョン・キャンディ(カナダ:タレント1950)
  • 藤田美保子(女優1952)
  • 岡本茉利(声優1954)
  • ドゥンガ(ブラジル:サッカー1963)
  • 大河内志保(タレント1971)
  • 関妙子(タレント1972)
  • 飯島愛(タレント1972)自称1973/08/25とも
  • 山本耕史(俳優1976)
  • 斉藤瞳(歌手(メロン記念日)1981)
  • 金子圭太(野球1983)
  • 久保結季(女優1995)
  • 高田和巳(ラジコンヘリ研究家 ?年)

スポンサーリンク

前の日 < 10月31日 > 次の日


Short URL :

powered by HAIK 7.6.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional