2月14日【今日は何の日】今日がお誕生日の方へ、今日は何の日、過去の事件・事故や出来事、今日が誕生日の有名人などを紹介しています。

2月14日【今日は何の日】

TOP > 2月14日 > 2月14日【今日は何の日】

スポンサーリンク

2月14日【今日は何の日】

今日の記念日

【聖バレンタインデー】

西暦269年、兵士の自由結婚禁止政策に反対したバレンタイン司教が、
時のローマ皇帝の迫害により処刑された。
それから、この日がバレンタイン司教の記念日としてキリスト教の行事に加えられ、恋人たちの愛の誓いの日になった。
ヨーロッパでは、この日を「愛の日」として花やケーキ、カード等を贈る風習がある。
女性が男性にチョコレートを贈る習慣は日本独自のもので、1958(昭和33)年にメリーチョコレートカムパニーが行った新宿・伊勢丹でのチョコレートセールが始まりである。
1年目は3日間で3枚、170円しか売れなかったが、現在ではチョコレートの年間消費量の4分の1がこの日に消費されると言われるほどの国民的行事となった。一ヶ月後の「ホワイトデー」に返礼のプレゼントをする。
最近は中元や歳暮のように義理チョコを送ったり女の子同士でチョコレート交換したり、さらには「自分チョコ」や男性が女性に贈る「逆チョコ」というのもあったりで、チョコ祭りとなっている。
【関連】
ホワイトデー 3月14日【今日は何の日】
オレンジデー 4月14日【今日は何の日】
メイストームデー(5月の嵐の日) 5月13日【今日は何の日】
恋人の日 6月12日【今日は何の日】
サマーバレンタイン 7月7日【今日は何の日】
セプテンバーバレンタイン・メンズバレンタイン 9月14日【今日は何の日】
恋人達の日(くつしたの日) 11月11日【今日は何の日】
ダズンローズデー 12月12日【今日は何の日】
遠距離恋愛の日 12月21日【今日は何の日】

【チョコレートの日】

日本チョコレート・ココア協会が、バレンタインデーのギフトアイテムとして使われるチョコレートをさらにPRする為に制定。

【ネクタイの日】

バレンタインデーの相乗り。バレンタインデーにネクタイを贈ってもらおうと制定された。
【関連】
ネクタイの日 10月1日【今日は何の日】

【煮干の日】

全国煮干協会が制定。2(に)1(ぼ = 棒)4(し)の語呂合わせ。

【祇王忌】

『平家物語』に登場する、平清盛の寵愛を受けた白拍子・祇王(妓王)の忌日。

【ひよ子の日】(毎月14日,15日)

福岡県のひよ子本舗吉野堂が「ひよ子」まんじゅうのPRの為に制定。
「ひ(1)よ(4)こ(5)」の語呂合せ。
現在では東京のお土産としても有名であるが、
元々は福岡県飯塚市のお菓子だった。
東京オリンピックが開催された1964(昭和39)年に首都圏に進出し、1985(昭和60)年の東北新幹線上野駅乗り入れの時から東北への土産物として売行きが伸び始めた。

過去の事件・事故や出来事

  • 兵士の自由結婚禁止政策に反対したウァレンティヌス司祭がローマ皇帝クラウディウス・ゴティクスの迫害を受けて処刑されたとされる。バレンタインデーの起源のひとつとされる(269)
  • 聖武天皇が国分寺・国分尼寺建立の詔を出す(741)
  • 藤原時平が左大臣、菅原道真が右大臣に就任。対立が激化(899)
  • 東国に覇権を確立し新皇と称した平將門が、追討の平貞盛・藤原秀郷の軍勢と激突。下総国猿島で流れ矢に当たり死亡 (940)
  • 佐渡に流されていた日蓮が幕府に赦免され鎌倉へ帰る(1274)
  • 将軍家光、奉書船以外の海外渡航などを禁止(1633)
  • ジェームズ・クックが第3回航海中にハワイで原住民に殺害される(1779)
  • グラハム・ベル、電話の特許を出願する(1876)
  • 東京海上保険が自動車保険の事業免許取得、日本における自動車保険の発祥とされる(1914)
  • 石川武美が雑誌『主婦之友』(現在の『主婦の友』)を創刊 (1917)
  • ソ連でコルホーズ(集団農場)制度を公布(1920)
  • 第1回東京箱根間往復駅伝競走(箱根駅伝)開催(1920)
  • IBM(International Business Machines Corporation)設立(1924)
  • 聖バレンタインデーの虐殺。アメリカ・シカゴで、密造酒を手掛けるギャング・オバニオン一家の7人が虐殺。アル・カポネの指令とされる(1929)
  • ドイツの戦艦ビスマルク号が進水(1939)
  • 丹後海陸交通設立(1944)
  • 世界最初のデジタル電子計算機ENIAC(電子式数値積分・計算機)が公開(1946)
  • 日ソ友好同盟援助条約をモスクワで調印(1950)
  • 第6回冬季オリンピック・オスロ大会が開幕。日本が戦後初参加。2月25日まで(1952)
  • 東京・府中市の火薬工場で爆発事故。死者21人(1953)
  • キューバが米州機構より脱退(1962)
  • 1ドル308円の固定為替相場制を破毀し、1ドル277円からの変動為替相場制に移行 (1973)
  • 愛知県の名古屋鉄道瀬戸線(堀川〜東大手2.0km,通称外壕線)がこの日限りで廃止(1976)
  • 中国・楼蘭で2200年前の少女のミイラを発見(1981)
  • 北海道帯広市が地元の旧国鉄広尾線愛国駅、大正駅、幸福駅の3駅を静態保存の場所を確保するため国鉄から買収(1987)
  • イランのホメイニ師、「悪魔の詩」の著者のイギリスの作家ラシュディ(42)にイスラム教への暴涜であるとして死刑を宣告(1989)
  • 無人宇宙探査機ボイジャー1号が、太陽系の全ての惑星を写した連続写真(通称「太陽系家族写真(ファミリーポートレート)」)を撮影(1990)
  • 東京佐川急便の巨額の債務保証・融資事件で東京地検が渡辺広康社長らを逮捕(1992)
  • 将棋の羽生善治が王将位を獲得し、史上初の七冠を達成(1996)
  • 任天堂がゲームボーイアドバンスSPを発売(2003)
  • 中川昭一財務大臣兼金融担当大臣がG7の財務大臣・中央銀行総裁会議終了後のもうろう状態での記者会見により猛批判を浴びた(2009)

今日が誕生日の有名人

  • 清浦奎吾(首相(23代)1850)
  • 豊田佐吉(実業家豊田式自動織機発明,トヨタの始祖1867)  
  • C.T.R.ウィルソン(英:物理学者,気象学者,(1927年ノーベル物理学賞)1869)
  • 広田弘毅(首相(32代)1878)
  • 中川一政(画家1893)
  • 花菱アチャコ(漫才師(エンタツアチャコ)1897)
  • 森川信(俳優1912)
  • 小林正樹(映画監督『人間の条件』1916)
  • 鮎川哲也(作家1919)
  • 大坂志郎(俳優1920)
  • ビック・モロー(米:俳優1920)
  • 加藤精三(声優1927)
  • 田中光二(SF作家1941)
  • 林与一(俳優1942)
  • 秋野太作(俳優1943)
  • 郷力也(漫画家『ミナミの帝王』1949)
  • 海老名美どり(1953)
  • 田中公平(作曲家『ワンピース』『サクラ大戦』1954)
  • 隆大介(俳優1957)
  • 大川豊(お笑い芸人1962)
  • 河内家菊水丸(タレント・ 新聞詠み河内音頭家元1963)
  • 松本晃彦(ミュージシャン,作編曲家,音楽プロデューサー1963)
  • マルシア(タレント・歌手1969)
  • 酒井法子(女優1971)
  • 沢知恵(歌手1971) 
  • 平子理沙(歌手・モデル1971)
  • ヒロシ(お笑い芸人1972)
  • 片桐澪(漫画家1973)
  • 内田順子(歌手1973)
  • 山口紗弥加(タレント1980)
  • UKI(歌手1980)
  • 山吹美奈斗(タレント1981)
  • もう中学生(お笑い芸人1983)
  • 石井智美(歌手1984)
  • 佐野夏芽(タレント1985)
  • 佐藤未歩(タレント1986)
  • 佐藤永典(俳優1990)
  • 植草裕太(ジャニーズタレント1995)

スポンサーリンク

前の日 < 2月14日 > 次の日


Short URL :

powered by HAIK 7.6.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional